Mission お客様と共に
人々の未来を築く
パートナーであり続けます
私たちは1992年の創業以来、30年以上にわたり大手製薬企業と連携して最先端技術を追い求め、実績を積み上げてきました。この実績を礎に、信頼性保証を基盤にした業務を追求し、お客様のライフサイエンス研究および関連活動を多角的に支援し続けます。
CRO( Contract Research Organization 医薬品開発業務受託機関)業界は現在、創薬シーズの多様化やコストの高騰、慢性的な人材不足、社会情勢(パンデミックなど)の影響により、多くの課題を抱えています。そんな中で私たちに求められるのは、迅速性や柔軟性、付加価値域の拡大、コストリード、納品物の品質向上などです。
私たちは柔軟かつ迅速な対応力、そして確かな技術と専門性を活かし、研究現場の多様なニーズにお応えします。常に現場に寄り添い、誠実かつ持続可能な価値を提供することでお客様との信頼関係を構築し、共に未来を築くパートナーであり続けるのが私たちの使命です。

About us 創薬研究開発における
探索研究を一手に担います
ティー・エヌ・テクノスは、RI 実験および RI 化合物の管理、RI廃棄物の管理などの一連作業を請け負う専門企業として、1992年に創業しました。その後、RI を利用したアッセイの受託に事業拡大し、現在は RI を利用しない( Non-RI )実験も展開しています。
その中で CRO 事業は、創薬の研究開発における探索研究の全てを担い、先進医療開発に携わってきました。最大の特徴はオンデマンド型のサービスが多いことで、常にお客様のニーズを的確に捉え、正確で再現性が高いデータを提供し続けています。一番の強みは細胞アッセイで、iPS 細胞の分化・培養においてもいち早く着手し、高いリピート率と豊富な実績を持っているのも特徴です。
一方で、できるだけ多くの企業や大学にサービスを提供するため、湘南アイパークを拠点にした“持たざるビジネス”によりコストリードを高めています。ティー・エヌ・テクノス CRO 事業本部は、これからも国内のライフサイエンスを支え、新しい医薬・医療の発展に貢献していきます。
-
実績
30年以上の大企業子会社としての
実績があり、先進の創薬モダリティとの 親和性があります。 -
価格競争力
圧倒的な価格競争力“持たざる
ビジネス”によるコスト圧縮が 可能です。 -
ロジスティクス問題
ロジスティクス問題への対応技術の
オンサイトデリバリー方式も ご相談ください。 -
対応力
柔軟な対応力(顧客ニーズ呼応型)試験管からプラットフォームレベルまで
柔軟に対応いたします。 -
専門性
特定領域における
専門性や iPS 細胞分化・培養における高いリピート率の 実績があります。 -
信頼性基準準拠
信頼性基準に準じた試験や大手製薬企業の
オーディット、書面調査対応の経験があります。 -
RI 化合物対応
RI 化合物を利用した試験や標識化に
関する助言も可能です。
オアシス方式
On-demand Assay System Development:水(技術)の無い砂漠(研究領域)に、新たな潤いの「オアシス」をお客様と共に創造します。
ティー・エヌ・テクノスでは低価格でスピーディーな開発を可能にした「オアシス方式」でサービスを提供しています。
Service&Testing 創薬支援サービス
-
In vitro 薬物動態試験
薬物開発の初期段階における重要項目を評価し、安全性や有効性を最適化するためのデータを提供します。
-
In vivo 薬物動態試験
In vivo 試験により、実際の生体環境下で化合物の全身的な影響や毒性プロファイルを評価し、より高精度な安全性情報を取得します。
-
Target based screening
Phenotypic screening各種創薬ターゲットにおけるハイスループットスクリーニングおよび、創薬シーズにおける各種スクリーニングおよび化合物評価試験 に対応します。
-
初期毒性試験
初期創薬において、化合物の持つ毒性の種類や程度を把握し、臨床試験における副作用を予測するための基礎情報を提供します。
-
その他試験サポート
iPS 細胞の継代維持、分化誘導操作や、フィーダー細胞を用いた培養、DNA/RNA 抽出、タンパク質調製など、お客様に必要なサービスを必要なタイミングで提供します。
-
薬物濃度測定
In vivo 試験における薬物動態解析や毒性評価に不可欠な高精度・高感度の測定データを迅速に提供し、研究の成功をサポートします。